
きときと寿司で昼食を済ませたあと、“海の貴婦人(初代) 海王丸 ”に会ってきました。
帆に風を受けて推進する帆船…
大型練習帆船として59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海し、11,190名もの海の若人を育ててきたそうです。

全ての帆を広げる総帆展帆は、年間10回程度と限られた日程でしか行われません。
総帆数29枚が一斉に広がった壮観な姿を思い浮かべながら、休息中の貴婦人にしばし見とれていました。

貴婦人とともに係留していたのは、海上保安庁の巡視船PL04「やひこ」です。
全長91.5m…
貴婦人の全長が97.05mなので、それに見劣りしない堂々とした船です。
35mm機関砲×1門、20mm多銃身機関砲×1門を備えているそうで、近くで見ると迫力でした。
茨城の内陸に住んでいると、なかなか海とは縁が遠いのですが、何とも言えない磯のかほりはいいですねぇ。
富山県 海王丸パークにて…

コメント