私は緑が好きです。
子供の頃は、大阪の市内であっても、野原があり、田んぼがあり、池があり、沼があり、あぜ道あり、森がありで、ザリガニやフナをつったり、トノサマバッタやショウリョウバッタをつかまえたり、オニヤンマやシオカラトンボをつかまえたり、カブトムシやカミキリムシをつかまえたり、勢い余って肥溜めにはまったり、とにかく日が暮れるまで泥だらけになって遊んでいました。
だから、私にとって緑は自然を表し、安らぎを与えてくれる色なんです。。。
三百年の歴史が息づく後楽園を訪れてきました。
野芝や木々の緑が一面に広がる整然とした庭園は、子供の頃の未開的な自然とは異なるものの、しばし時を忘れて名勝の移ろいを眺め歩いてきました。
園内では一番大きな“沢の池”。島茶屋のある“中の島”には橋がかかっています。
結婚の儀を済ませた仲睦まじいカップルの記念撮影に、偶然出くわしました。
岡山後楽園は、岡山藩(宗家)の第2代藩主 池田綱政が造営した大名庭園です。
藩主の静養の場として度々使われていましたが、幕末にはここで賓客をもてなすようになったそうです。
後楽園からは、旭川を隔てて岡山城(烏城)を望めます。
後楽園の全体面積は約4万坪(133,000㎡)で、東京ドーム約3個分の広さに相当します。
そのうち芝生面積は約5,600坪(18,500㎡)、園全体の約14%を占めます。
芝の緑豊かな庭園ですが、元禄の造営当初は田んぼや畑が多く配置されていて、第5代藩主 池田治政の時代から芝が植えられていったそうです。
Congratulation!!!
コメント