FINAL FANTASY べんちまーくてすと

FINAL FANTASY XIVは、ファイナル ファンタジーシリーズの14作目で今月9/30にWindows版がいよいよ発売されます。(株)スクウェア エニックス 通称スクエニが開発したあまりにも有名なゲームで、「ドラゴンクェスト」シリーズも同社ですね。

MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)、いわゆる多人数同時参加型オンラインRPGというジャンルのゲームです。美麗なグラフィックで魅力的なのですが、私はオンラインゲームは現在はやりません。

なぜここでとり上げたかと言うと、PCの描画能力を把握することができるベンチマークソフトが無償で配布されているからです。ファイナルファンタジーXIVオフィシャルベンチマークソフトは、このゲームをプレイするときの動作の快適さを数値化してくれるソフトで、自分のPCでどれくらい快適に動作するのか、ゲームを購入する前に確認することができます。

さて私の場合は購入目的ではなく、自分のPCが現在どれくらいの実力を秘めているのか把握することを目的に、ベンチマークソフトをインストールして動かしてみました。その結果は・・・

LOW(1280×720)によるテスト:SCORE=4,518 LOAD TIME36151ms

【供試PC】
MacPro early2008
OS:Windows Vista Ultimate ServicePack2 64-bit (BootCampで使用)
CPU:Intel(R) Xeon(R) E5462 @2.80GHz×8
メモリ:10GB DDR2 FB-DIMM(800MHz)
GPU:GTX295 (MSI N295GTX-M2D1792)
ドライババージョン: 258.96 WHQL

※ベンチマークソフトは、ウィンドウモードのみなので、SLIを有効化させるために、ここのフルスクリーン化ツールを使ってフルスクリーンモードで動かしました。でもウィンドウモードもフルスクリーンモードもスコアは同じでした。ウィンドウモードでもSLI効いているのかしら・・・

数値による快適さの区分は次のように表記されています。
【8000~】 非常に快適
非常に快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。
【5500~7999】 とても快適
とても快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作すると思われます。
【4500~5499】 快適
快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めにしても快適に動作すると思われます。
【3000~4499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
【2500~2999】 普通
標準的な動作が見込めます。
【2000~2499】 やや重い
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。
【1500~1999】 重い
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
【1500 未満】 動作困難
動作に必要な性能を満たしていません。

この区分からみれば、4,518は“やや快適”か“快適”のちょうど狭間にあります。二世代前のMacProとはいえ、少々残念な結果に終わりました。

MSIのベンチマークスコア比較表によれば、GTX295ならLOW(1280×720)で5,000程度でるはずです。さらにマシンスペックが最高ならなんと5,675もでるようです。つまりGPU以外のMacProのシステムがボトルネックとなり、GTX295本来の実力を出しきれていないことがわかりました(ベンチマークテストなんかするんじゃなかった、トホホ・・・)。

と、そんなに悲観することもないでしょう。そもそもMacですから。。。ゲーム主体でPCを使うのであれば、やっぱりWin専用マシンということです。次はそうしよっと(笑)。


関連記事

  1. ベンチマークテスト/MacPro

    2010-12-14

  2. ベンチマークテスト win7/MacPro

    2011-01-15

  3. GTX295+GTX260 でMacProが暖房器具に

    2010-09-02

  4. 起動不能は突然に/備えあれば憂いなし

    2011-02-15

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

趣味や関心があることを題材に、体験談や感想などをエッセイ風に書いています。どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m

最近のコメント

  1. こんにちは。お便りたいへんありがとうございます!!! 水谷さんのコメントでおよそ10年前の記憶が蘇ってきました。あのときの岐阜城からの眺めは格別でした。 昭和26年の写真はとても貴重な画ですね。非常事態宣言も解除されたようですので、暑さにお気をつけて是非楽しんでいらしてくださいませ。

    • RiKKiE
    • 2020-05-14
  2. 岐阜城の記事を興味深く読みました。写真が明確で、内容が良く分かります。信長や秀吉の歴史的痕跡が多くあるのには驚愕です。岐阜城の天守閣からの眺望は、はるかかなたまで眺望でき、戦国時代ここから恐らく信長も天下統一を志したのでしょう。今度、女神像を観に行きたいと計画しています。数年前、この前で撮った写真が見つかりました。昭和26年頃撮ったもので、この写真を持って行きたいと思います。じっくり今昔の相違を確認したいと思います。

    • 水谷 成美
    • 2020-05-14
  3. お便り有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 実を申しますと半年ほど前にHD660Sを購入しました。ある理由でHD650を分解したときにリード線を断ち切ってしまいまして。 銘機HD650の音質を本当に上回るのか疑心暗鬼でしたが、クラシック音楽の心地よい自然な高音の再現性は◎でした。 おっしゃるとおりアンプの選定には予算との兼ね合いで悩みました。いまでは、電源やケーブル類のアクセサリーも導入して、自分好みの音質になんとか仕上げることができました。 ヘッドホンによる音楽リスニングは、再生音質の良し悪しが一聴瞭然?なのでいろいろ試行錯誤しましたが、最近はもっぱら音楽鑑賞を楽しんでおります(^_^)。

    • RiKKiE
    • 2019-06-04
  4. 小生も万能機HD598を最初に買ってオールマイティ機によくある「どのジャンルもそこそこな性能」に 我慢できず3ヶ月でHD650に買い替えしました。 インピーダンスが300Ωと高いのでHPAを選びますねぇ~。Audio・gdのC2cという中華製H PAが相性よく、手放せません。

    • 杉ちゃん
    • 2019-05-29
  5. NHK交響楽団はあまり聴かないのですが、ドゥダメル氏の招聘が叶えばいいですね。篠崎史紀さんの演奏は聴いたことがありません。ごめんなさい。

    • RiKKiE
    • 2018-09-16
ページ上部へ戻る