PORTER HERITAGE の誘い…

IMGP8100_3v

鞄を買いました(^O^)」

いままでなら、ちょっとしたショピングセンターで見た目気に入ったものを即決購入していたのですが、今回は外観、素材、質感、色合い、大きさ、生産国に拘(こだわ)りました。

素材は牛革…
実は牛革鞄は一度も所有したことがなく、合成皮革やポリエステル素材ばっかりでした。。。┌(。>_<)┘

大きさ…
現行の大きさがスタンダード。僕の場合B4サイズに対応していることが前提で、W420~430mm、H300mm程度、そしてD(マチ)120~140mmが条件です。

入れたいものが収納できないと鞄としての用を成さないので、大きさは機能面で重要な要素ですね。

生産国…
今回はJAPANオンリーです。値は張りますが、日本の職人の品質に勝るものはないでしょう。

外観、質感、色合いは個人のセンスですが、自身が心の底から気に入り、その鞄を持つことに喜びを感じることが一番大切だと思いましたので、妥協を許さない気構えで検討しました。

IMGP8095_8v

価格と睨(にら)めっこしながら紆余曲折し、最終選考に残ったのはPORTER TANDPORTER HERITAGE でした。

この2作品、最後まで悩みました。。。

実物を手にして品定めできれば白黒はつけやすいのでしょうけど、身近にショップもなく、判断材料はWEBの情報のみです。

外観は写真でも把握できますが、色合いと質感だけは100%正しく感じ取ることはできないんですね。。。

PORTER HERITAGE …

この写真では、どうしてもカジュアルの押しが強く見えてしまい、二の足を踏んでいました。

そんななか、ひょんなことがきっかけで一気に注文まで事が運ぶことに。。。

こちらの写真を見る限り色合いが落ち着いていること、そしてHERITAGE(黒)の在庫が一つしかなかったことです。

一度在庫がきれると次回入荷が1ケ月後なのか数か月後なのか、はたまた1年後なのかまったく予想がつかず、この機を逃すと手に入らないのではという焦りもありました。

IMGP8114_8v

手元に届いてから使い始めてちょうど一週間…

質感、色合いとも期待どおりで大満足です o(^▽^o)(o^▽^)o

これで行きたくない会社も毎日ルンルン気分で出かけられます (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

【HERITAGEの特徴】_YOSHIDA & CO., LTD.から抜粋

アメリカントラッドを基調としたレザービジネスシリーズです。

ボストンバッグやポーチなどを構成に組み込み、カジュアルな服装にも合わせやすいデザインに仕上げました。

革の味わい深さや経年変化を楽しめるため、様々な年代の方にお使いいただけます。

素材は植物性タンニンで鞣した革で、ドラムに入った革を丸一日回し続けてカラ打ちすることによってシュリンクさせて、繊維のしまった革に仕上げています。

このシュリンクレザーの独特のシボは温かみのある柔らかな雰囲気を醸し出しています。

また顔料は一切使わない自然な風合いを活かした染料仕上げで、使うにつれてオイルが馴染み、深みを増しエイジングが楽しめることが最大の魅力です。

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

趣味や関心があることを題材に、体験談や感想などをエッセイ風に書いています。どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m

最近のコメント

  1. こんにちは。お便りたいへんありがとうございます!!! 水谷さんのコメントでおよそ10年前の記憶が蘇ってきました。あのときの岐阜城からの眺めは格別でした。 昭和26年の写真はとても貴重な画ですね。非常事態宣言も解除されたようですので、暑さにお気をつけて是非楽しんでいらしてくださいませ。

    • RiKKiE
    • 2020-05-14
  2. 岐阜城の記事を興味深く読みました。写真が明確で、内容が良く分かります。信長や秀吉の歴史的痕跡が多くあるのには驚愕です。岐阜城の天守閣からの眺望は、はるかかなたまで眺望でき、戦国時代ここから恐らく信長も天下統一を志したのでしょう。今度、女神像を観に行きたいと計画しています。数年前、この前で撮った写真が見つかりました。昭和26年頃撮ったもので、この写真を持って行きたいと思います。じっくり今昔の相違を確認したいと思います。

    • 水谷 成美
    • 2020-05-14
  3. お便り有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 実を申しますと半年ほど前にHD660Sを購入しました。ある理由でHD650を分解したときにリード線を断ち切ってしまいまして。 銘機HD650の音質を本当に上回るのか疑心暗鬼でしたが、クラシック音楽の心地よい自然な高音の再現性は◎でした。 おっしゃるとおりアンプの選定には予算との兼ね合いで悩みました。いまでは、電源やケーブル類のアクセサリーも導入して、自分好みの音質になんとか仕上げることができました。 ヘッドホンによる音楽リスニングは、再生音質の良し悪しが一聴瞭然?なのでいろいろ試行錯誤しましたが、最近はもっぱら音楽鑑賞を楽しんでおります(^_^)。

    • RiKKiE
    • 2019-06-04
  4. 小生も万能機HD598を最初に買ってオールマイティ機によくある「どのジャンルもそこそこな性能」に 我慢できず3ヶ月でHD650に買い替えしました。 インピーダンスが300Ωと高いのでHPAを選びますねぇ~。Audio・gdのC2cという中華製H PAが相性よく、手放せません。

    • 杉ちゃん
    • 2019-05-29
  5. NHK交響楽団はあまり聴かないのですが、ドゥダメル氏の招聘が叶えばいいですね。篠崎史紀さんの演奏は聴いたことがありません。ごめんなさい。

    • RiKKiE
    • 2018-09-16
ページ上部へ戻る