蒼天の拳/壮大な熱血ロマン活劇

一子相伝の拳法活劇、“蒼天の拳”がここに完結しました。円錐角膜を患いながらも、ここまで描き終えた原哲夫さんに敬意を表します。

週刊少年ジャンプに連載された“北斗の拳”が、ちょうど学生の頃でした。毎週毎週次の展開が楽しみで、ジャンプの発売日が待ち遠しかったことを覚えています。1,983年41号から1988年35号に連載され、単行本は全27巻まで刊行されました。

それから13年が経った2,001年10月、コンビニの雑誌コーナーで“蒼天の拳① 原哲夫”の背表紙を見つけたときには、ほんとうに驚きました。北斗の拳は全27巻で閉幕…まさか続編が執筆されていたとは夢にも思っていませんでしたので。(正確には続編ではなく、時代背景が遡る展開になります)。

“蒼天の拳”の主役“霞 拳志朗”の振舞いは、豪快・豪放に尽きますね。北斗の拳の“ケンシロウ”は無口なキャラクターだったので、それとは対象的です。読んでいる方も爽快な気分になります。劇画であり、練りこまれたストーリーと緻密な描写はひとつの芸術作品としての価値を感じます。拳法のアクション映画が好きな人なら、間違いなく楽しめる作品ですよ。

さてこのシリーズ、スターウォーズのようにエピソードに分かれるようです。ネットで調べてみると、とあるサイトには次のように分類されていました。

①北斗の拳 エピソード1…北斗神拳創始編
②北斗の拳 エピソード2…日本伝来編
③北斗の拳 エピソード3…魔都上海編(蒼天の拳)
④北斗の拳 エピソード4…世紀末救世主伝説編(北斗の拳)
⑤北斗の拳 エピソード5…新世紀創造編(北斗の拳2)
⑥北斗の拳 エピソード6…七星覇拳伝編(FC北斗の拳4)

原哲夫さんのコミックは④と③ですから、①②⑤⑥は実在するのでしょうか???


コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

趣味や関心があることを題材に、体験談や感想などをエッセイ風に書いています。どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m

最近のコメント

  1. こんにちは。お便りたいへんありがとうございます!!! 水谷さんのコメントでおよそ10年前の記憶が蘇ってきました。あのときの岐阜城からの眺めは格別でした。 昭和26年の写真はとても貴重な画ですね。非常事態宣言も解除されたようですので、暑さにお気をつけて是非楽しんでいらしてくださいませ。

    • RiKKiE
    • 2020-05-14
  2. 岐阜城の記事を興味深く読みました。写真が明確で、内容が良く分かります。信長や秀吉の歴史的痕跡が多くあるのには驚愕です。岐阜城の天守閣からの眺望は、はるかかなたまで眺望でき、戦国時代ここから恐らく信長も天下統一を志したのでしょう。今度、女神像を観に行きたいと計画しています。数年前、この前で撮った写真が見つかりました。昭和26年頃撮ったもので、この写真を持って行きたいと思います。じっくり今昔の相違を確認したいと思います。

    • 水谷 成美
    • 2020-05-14
  3. お便り有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 実を申しますと半年ほど前にHD660Sを購入しました。ある理由でHD650を分解したときにリード線を断ち切ってしまいまして。 銘機HD650の音質を本当に上回るのか疑心暗鬼でしたが、クラシック音楽の心地よい自然な高音の再現性は◎でした。 おっしゃるとおりアンプの選定には予算との兼ね合いで悩みました。いまでは、電源やケーブル類のアクセサリーも導入して、自分好みの音質になんとか仕上げることができました。 ヘッドホンによる音楽リスニングは、再生音質の良し悪しが一聴瞭然?なのでいろいろ試行錯誤しましたが、最近はもっぱら音楽鑑賞を楽しんでおります(^_^)。

    • RiKKiE
    • 2019-06-04
  4. 小生も万能機HD598を最初に買ってオールマイティ機によくある「どのジャンルもそこそこな性能」に 我慢できず3ヶ月でHD650に買い替えしました。 インピーダンスが300Ωと高いのでHPAを選びますねぇ~。Audio・gdのC2cという中華製H PAが相性よく、手放せません。

    • 杉ちゃん
    • 2019-05-29
  5. NHK交響楽団はあまり聴かないのですが、ドゥダメル氏の招聘が叶えばいいですね。篠崎史紀さんの演奏は聴いたことがありません。ごめんなさい。

    • RiKKiE
    • 2018-09-16
ページ上部へ戻る