岐阜公園から岐阜城を目指して、前篇からの続きです。 今回の立ち寄り処には青字の数字をマップに付しましたので、参考にしてください。 (前篇はこちら、後篇はこちらをご覧ください。) (1)発掘調査 “瞑想の小径(こみち)”登山道に入る前に、少し寄り道を… 散策をしていて偶然出くわしました。 […]
信長をたずねて三千里/岐阜公園と岐阜城_前篇
中国史 周王朝が興(おこ)り天下を定めた岐山(ぎざん)の麓(ふもと)に因んで“岐阜”と命名… 信長、岐阜に興って天下を定む… 桶狭間の戦いで今川義元を討ち取った織田信長が、上洛するためにはどうしても攻略しなければならなかった美濃の稲葉山城(岐阜城)を訪れてきました。 (上の写 […]

Recent post_最近の記事
-
2021.04.06
Mighty Mouse apple… -
2021.03.06
春の足音は聞こえど… -
2020.09.25
REALFORCE キーボード… -
2020.09.14
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番の名演 -
2020.07.25
iPhoneを初めて買いました… -
2020.05.04
PCまだまだ現役だけど… -
2020.03.29
clicheを聴いて… -
2020.03.14
HA-501-SPを導入して… -
2020.03.01
春近しといえど… -
2020.02.16
幻想ポロネーズを弾きたくて…
Popular_注目記事
Recommended_おすすめ記事
Category_分類
- Audio/オーディオ (31)
- Book/本 雑誌 (6)
- Camera/カメラ (13)
- Coffee/珈琲 (18)
- Essays/エッセイ (305)
- Film/映画 (9)
- Food/食べ物 (93)
- Hotel/ホテル (12)
- Music/音楽 (48)
- PC/パソコン (36)
- Tennis/テニス (9)
- The others/その他 (2)
- Train/鉄道 (15)
- Wordpress (1)
Tag_タグ
Archive_過去記事
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Comments_お便り