静電容量無接点方式のキーボードと言えば、東プレのREALFORCEシリーズです。 写真はRealforce91UDK-G(テンキーレス, ALL45g)。2015年から使用しています。1か月に1度は、消毒用エタノールでキートップとカバー表面の皮脂汚れを拭き掃除しています。印字が昇華印刷なので劣化もあ […]
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番の名演
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ピアノ ランラン, ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団 当時、ランランというピアニストに興味を惹かれて購入したのですが、じっくり聴いてみてその音楽性に感動した1枚です。 ゲルギエフの重厚で深みのある情感表現はとてもロマンチックで、ロシア色を随所に感じさせるラフマ […]

Recent post_最近の記事
-
2020.09.25
REALFORCE キーボード… -
2020.09.14
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番の名演 -
2020.07.25
iPhoneを初めて買いました… -
2020.05.04
PCまだまだ現役だけど… -
2020.03.29
clicheを聴いて… -
2020.03.14
HA-501-SPを導入して… -
2020.03.01
春近しといえど… -
2020.02.16
幻想ポロネーズを弾きたくて… -
2020.02.03
明日はどこから… -
2020.01.14
結城城跡歴史公園…
Popular_注目記事
Recommended_おすすめ記事
Category_分類
- Audio/オーディオ (31)
- Book/本 雑誌 (6)
- Camera/カメラ (13)
- Coffee/珈琲 (18)
- Essays/エッセイ (304)
- Film/映画 (9)
- Food/食べ物 (93)
- Hotel/ホテル (12)
- Music/音楽 (48)
- PC/パソコン (35)
- Tennis/テニス (9)
- The others/その他 (2)
- Train/鉄道 (15)
- Wordpress (1)
Comments_お便り