PCまだまだ現役だけど/ haswell 現役…

( haswell )

これからの季節、気温と湿度がどんどん高くなっていきますので、この休みを利用してPCの掃除をしました。
だいたい年に2回は中を開けて、簡易水冷のラジエータ、基板上の塵をエアーダスターで吹き飛ばし、フィルターの埃を掃除機で吸引しています。

このPC、2014年3月から使っています。かれこれ6年が経過しました。
大きな故障は皆無でして、保守作業で実施したのは、マザーボードのボタン電池を1度交換したことと、上部ファンの騒音が大きくなってきたのを機に、すべてのファンをnoctuaに取り換えたことくらいです。

搭載されているCPUは、第4世代Haswell Core™i7-4770Kです。ついこの間、第10世代Comet Lake-Sが発表されましたので、自分で言うのもなんですが陳腐化も甚だしいといった感じがします。

GPUは当初のGeForceGTX780Tiから、980Ti、1080Ti、そして2080Ti RTXに換装してきました。ただし、CPUがボトルネックとなってGPUの所期の性能を発揮できていないでしょう。それでも、オーバークロックでCPUを4.3GHz(定格3.5GHz)まで上昇させると、HD解像度であればCONTROLを最高設定(DX12, DLSS2.0 ON, レイトレーシング ON)で楽しむことができます。まだまだ現役で頑張ってます…と言いたいところなのですが。。。

ゲームさえしなければ、日常の作業はこのCPUで何ら不自由はありません。しかしながら、ゲームには浪漫があります。最近の目を見張るような美しいビジュアルを存分に楽しむためにも、描画設定を最高にしてプレイすべきだというのが自論でして、さすればi7-4770Kはそろそろ限界でしょう。来年あたりの新しいゲームにはもはやついて行けない可能性が大です。

そこでCPUを最新モデルに変えようと思うのですが、頭が痛いことにマザーボード、メモリーも併せて適合タイプに変えなければいけません。HDDも寿命からしてこの際新しいものに換えた方がいいでしょう。簡易水冷も冷却効率が高まった最新型に…いろいろ欲が出てきたりして。。。

つまるところ、出費がかさばります。
でも、そろそろまじめに検討しなければ と思う今日この頃です…

[2021.9.28追記]

10月5日に次期OS「Windows 11」がMicrosoftから提供開始されるそうですね。
私の愛機(PC)が、最新のPCゲームの画質設定を最高にしてプレイできるか否かの問題に、最新のOSにアップグレードできるのかという難題が新たに加わってしまいました。

システムの最小要件からすると、なんだか無理そうです。
でも一応、「PC 正常性チェック アプリ」をダウンロードして確認してみました。

ダメだとわかっていても、なんだか空しい…
第4世代Haswell Core™i7-4770Kでも、ネットサーフィンやブログの執筆やRAWデータの現像などの作業には、まったくもって何の不満もありません。ゲームをするときは4.3GHzまでオーバークロックしてますし。それでもWindows11を使いたければ新しいPCパーツを一式揃えろと…

CPU以外にもTPM2.0に対応しなくてはなりませんが、使用しているマザーボードがASUSのZ87-PRO(V EDITION)なので、TPMヘッダー (20-1ピン TPM)に別売のTPMモジュールを接続すれば解決するはずです。
でも、そのTPMモジュールが現在入手できないので、つまるところ対応できないのですけれど…

半導体不足でPCパーツが高騰しているなか、気候変動やなんたらかんたらで何でも値上がり傾向の今、コロナ禍で不景気な折、そりゃないでしょ、Microsoftさん。人の弱みにつけこむのはよして。

そのような人は、Windows10を使い続けてください と…
どうせ、ゲームの新機能をWindows11に搭載させて、さらに煽ってくるのでしょうね…(泣)


関連記事

  1. 自作PC にチャレンジ

    2023-08-20

  2. WindowsPC デビュー…

    2014-03-17

  3. PCの掃除 …

    2013-07-14

  4. PCスタイル…Favorite selection

    2012-03-18

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

趣味や関心があることを題材に、体験談や感想などをエッセイ風に書いています。どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m

最近のコメント

  1. こんにちは。お便りたいへんありがとうございます!!! 水谷さんのコメントでおよそ10年前の記憶が蘇ってきました。あのときの岐阜城からの眺めは格別でした。 昭和26年の写真はとても貴重な画ですね。非常事態宣言も解除されたようですので、暑さにお気をつけて是非楽しんでいらしてくださいませ。

    • RiKKiE
    • 2020-05-14
  2. 岐阜城の記事を興味深く読みました。写真が明確で、内容が良く分かります。信長や秀吉の歴史的痕跡が多くあるのには驚愕です。岐阜城の天守閣からの眺望は、はるかかなたまで眺望でき、戦国時代ここから恐らく信長も天下統一を志したのでしょう。今度、女神像を観に行きたいと計画しています。数年前、この前で撮った写真が見つかりました。昭和26年頃撮ったもので、この写真を持って行きたいと思います。じっくり今昔の相違を確認したいと思います。

    • 水谷 成美
    • 2020-05-14
  3. お便り有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 実を申しますと半年ほど前にHD660Sを購入しました。ある理由でHD650を分解したときにリード線を断ち切ってしまいまして。 銘機HD650の音質を本当に上回るのか疑心暗鬼でしたが、クラシック音楽の心地よい自然な高音の再現性は◎でした。 おっしゃるとおりアンプの選定には予算との兼ね合いで悩みました。いまでは、電源やケーブル類のアクセサリーも導入して、自分好みの音質になんとか仕上げることができました。 ヘッドホンによる音楽リスニングは、再生音質の良し悪しが一聴瞭然?なのでいろいろ試行錯誤しましたが、最近はもっぱら音楽鑑賞を楽しんでおります(^_^)。

    • RiKKiE
    • 2019-06-04
  4. 小生も万能機HD598を最初に買ってオールマイティ機によくある「どのジャンルもそこそこな性能」に 我慢できず3ヶ月でHD650に買い替えしました。 インピーダンスが300Ωと高いのでHPAを選びますねぇ~。Audio・gdのC2cという中華製H PAが相性よく、手放せません。

    • 杉ちゃん
    • 2019-05-29
  5. NHK交響楽団はあまり聴かないのですが、ドゥダメル氏の招聘が叶えばいいですね。篠崎史紀さんの演奏は聴いたことがありません。ごめんなさい。

    • RiKKiE
    • 2018-09-16
ページ上部へ戻る