これぞ 元祖焼きそば…中山屋!

やっと行ってきました。。。

多くの方がBlogで紹介され、そしてぐるなび食市場でも販売されている、古き良き昭和の時代から続いている焼きそばの老舗なんです。

…いばナビさんのサイト
…大食い茶屋さんのサイト
…ご近所口コミ美味街道さんのサイト

お店を建て替える前はどぶ川の傍にあったので、“どぶそば”という愛称で呼ばれていたそうです。

味と食感は、まさしく“Simple is best”が似合うオーソドックスな焼きそばです。

コシのある細麺とキャベツと、そしてなんとも言えない昔なつかしい香りのソース…

そう…なんとなく懐かしいお袋の味なんです。
この焼きそばもお店のお母さんが作られていました。

モチモチ太麺にコッテリソースの今風焼きそばや、縁日の屋台で登場する味の濃い焼きそばとは一線を画す、素朴で味わい深い焼きそば。

だからまた食べたくなります。

この味をずっと受け継いでいってほしいですね。

ちなみに、上段写真の焼きそばは500円です。
量で言えば“大盛り”ですね。300円から100毎に量が増えていきます。

駐車場が無いのでご注意ください。
(私は近くのショッピングセンターに買い物がてら車を止めて、歩いてここまで来ました)


いばナビさんから抜粋)

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ


    1. ねこすけ
    2. 2013-03-04

    初めまして、
    どのブログにあるどの写真も実にキレのあるいいお写真ですね。
    浅草にもハナヤという焼きそばだけのお店があり、
    中山屋と同じ実にシンプルな焼きそばを提供する店があります。
    実に昭和なお店なので行って見てください。

    http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13010388/

    引用
    1. P_Fantaisie
    2. 2013-03-04

    はじめまして、こんにちは。
    見ていただいてとても光栄です!
    東京出張時にはハナヤに是非寄ってみたいと思います。
    昔ながらの焼きそばって、いまでは万人受けしないところがみそですよね。
    私もそういう素朴な味わいが好きです。

    引用
    1. よしちゅう
    2. 2017-01-03

    50年位前、下舘一校の帰りに毎日のように、友達と食べに行っていました、今の店主のおばあちゃんが焼いていたと思います、食べ盛りでしたのでいつも美味しくいただいていました、当時から量が多いのが有名でした、最近は少し量が少なくなって残念です(>_<)

    引用
    1. RiKKiE
    2. 2017-01-04

    こんにちは。
    シンプル イズ ベストがピッタリの焼きそばですね。
    しばらく経つとまた食べたくなってしまいます。
    焼きそばやさんと言えば、白蛇弁財天(久下田駅)横の「さくらいやきそば店」が最近気になっています。
    いつぞやのTV番組で弁財天といっしょに紹介されていました。
    残念ながら弁財天訪問時には閉まっていたのですが、次回訪れたときに一度食してみたいと思っています。

    引用

コメント

ABOUT

趣味や関心があることを題材に、体験談や感想などをエッセイ風に書いています。どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m

最近のコメント

  1. こんにちは。お便りたいへんありがとうございます!!! 水谷さんのコメントでおよそ10年前の記憶が蘇ってきました。あのときの岐阜城からの眺めは格別でした。 昭和26年の写真はとても貴重な画ですね。非常事態宣言も解除されたようですので、暑さにお気をつけて是非楽しんでいらしてくださいませ。

    • RiKKiE
    • 2020-05-14
  2. 岐阜城の記事を興味深く読みました。写真が明確で、内容が良く分かります。信長や秀吉の歴史的痕跡が多くあるのには驚愕です。岐阜城の天守閣からの眺望は、はるかかなたまで眺望でき、戦国時代ここから恐らく信長も天下統一を志したのでしょう。今度、女神像を観に行きたいと計画しています。数年前、この前で撮った写真が見つかりました。昭和26年頃撮ったもので、この写真を持って行きたいと思います。じっくり今昔の相違を確認したいと思います。

    • 水谷 成美
    • 2020-05-14
  3. お便り有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 実を申しますと半年ほど前にHD660Sを購入しました。ある理由でHD650を分解したときにリード線を断ち切ってしまいまして。 銘機HD650の音質を本当に上回るのか疑心暗鬼でしたが、クラシック音楽の心地よい自然な高音の再現性は◎でした。 おっしゃるとおりアンプの選定には予算との兼ね合いで悩みました。いまでは、電源やケーブル類のアクセサリーも導入して、自分好みの音質になんとか仕上げることができました。 ヘッドホンによる音楽リスニングは、再生音質の良し悪しが一聴瞭然?なのでいろいろ試行錯誤しましたが、最近はもっぱら音楽鑑賞を楽しんでおります(^_^)。

    • RiKKiE
    • 2019-06-04
  4. 小生も万能機HD598を最初に買ってオールマイティ機によくある「どのジャンルもそこそこな性能」に 我慢できず3ヶ月でHD650に買い替えしました。 インピーダンスが300Ωと高いのでHPAを選びますねぇ~。Audio・gdのC2cという中華製H PAが相性よく、手放せません。

    • 杉ちゃん
    • 2019-05-29
  5. NHK交響楽団はあまり聴かないのですが、ドゥダメル氏の招聘が叶えばいいですね。篠崎史紀さんの演奏は聴いたことがありません。ごめんなさい。

    • RiKKiE
    • 2018-09-16
ページ上部へ戻る