週末は菓子パンがいっぱい!

「へぃっ いらっしゃい!選り取り見取り、早い者勝ちだよ!!」

週末は、菓子パンと惣菜パンで食卓の上がたいへん賑やかになります。毎週金曜日は、近くのスーパーでパン類が3割引。食べ盛りの男子が3人…いや、私を外して2人居るものですから、このように買い置きしておきます。多いときは20個越えますよ。

大阪に住んでいた小学生の頃は、食パンと言えば神戸屋をよく買っていました。昨今、地元のベーカリーや地域の製造企業のパンを手軽に買える環境のなか、昔ながらの全国量販メーカもアイデアを凝らし、人気商品を生み出して頑張っています。

ヤマザキ…山崎製パン株式会社 昭和23年(1,948年)設立。パン類だけではなく、和菓子、洋菓子、お弁当なども製造しています。菓子類では、株式を取得して、不二家製品、東ハト製品そしてヤマザキ・ナビスコ製品も販売していますね。コンビニエンスストア事業ではデイリーヤマザキを展開、海外事業では、香港、タイ、台湾、シンガポール、上海、さらにパリやカリフォルニアでベーカリーやカフェ事業を展開しています。

神戸屋…神戸屋 大正7年(1,918年)創業。創業者の故 桐山政太郎氏が神戸のパン屋に勤めていたときに、大阪で「神戸のパン」という名称で販売を行い、当時貿易港として外国人が多くいた神戸でパン文化が広がったことから、パンを意味する「神戸」をそのまま屋号として社名としたそうです。洋菓子やお弁当(デリカ)商品も製造しており、阪神、名古屋、首都圏エリアでは、神戸屋直営店のフードサービス事業も展開しています。

Pasco…敷島製パン株式会社 大正9年(1,920年)創業。製パン以外には菓子製造の歴史も古く、大正11年(1,922年)から菓子類を造っています。名古屋を代表する銘菓「なごやん」やバームクーヘンなどロングセラーです。海外事業では、アメリカオレゴン州、香港、韓国そして上海で展開を図っています。また、グループ会社(関連会社)によるベーカリー事業では、カフェベーカリーPAULが有名ですね。

ヤマザキの薄皮パンシリーズは私の大好物です。薄皮つぶあんぱん、薄皮クリームパン、薄皮白あんぱん、薄皮チョコパン、薄皮ピーナッツパンが定番です。あと、時々期間限定で販売された、薄皮ミルキークリームパンやヨーグルト風味のクリームパンなども食べたことがあります。ちなみに、1個当たり確か約120kcalだったように覚えています。。。

フジパン…フジパングループ本社 株式会社 昭和26年(1,951年)設立。フジパングループのベーカリーは、大型・中小量販店、路面店など様々な店舗形態のテナントショップを中心として全国に広がっています。また、お弁当やサンドイッチ、おにぎりなどのデリカ商品も、コンビニエンスストアなどに納入しています。女優の松下由樹さんが出演している「フジパン 本仕込み」のCMが記憶に新しいですね。

第一パン…第一屋製パン株式会社 昭和22年(1,947年)創業。デコキャラシールで子供達に人気のポケモンパンは、第一パンが製造販売しています。“焼きチョコ&キャラメル”と“ガトーショコラ蒸し”は新商品ですが、誰かに食べられてしまいました。“横浜あんぱん”シリーズは関東地区限定の人気商品です。

さきほど薄皮パンのところでカロリーの話に触れましたが、菓子パン類で特にクリーム系のものは1個で400~500kcalするパンもあります。3個も食べれば1,500kcalで、成人1日分の3/4を摂取してしまうことになります…と自分に言い聞かせています。。。

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ


関連記事

  1. にぎやか_ランチパックづくし

    2011-05-12

  2. なごやん うまいやん!

    2011-02-13

  3. ホットケーキサンド/ヤマザキのハンディサイズ

    2011-03-21

  4. 彩り豊かな菓子ぱんが目白押し

    2011-03-08

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

趣味や関心があることを題材に、体験談や感想などをエッセイ風に書いています。どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m

最近のコメント

  1. こんにちは。お便りたいへんありがとうございます!!! 水谷さんのコメントでおよそ10年前の記憶が蘇ってきました。あのときの岐阜城からの眺めは格別でした。 昭和26年の写真はとても貴重な画ですね。非常事態宣言も解除されたようですので、暑さにお気をつけて是非楽しんでいらしてくださいませ。

    • RiKKiE
    • 2020-05-14
  2. 岐阜城の記事を興味深く読みました。写真が明確で、内容が良く分かります。信長や秀吉の歴史的痕跡が多くあるのには驚愕です。岐阜城の天守閣からの眺望は、はるかかなたまで眺望でき、戦国時代ここから恐らく信長も天下統一を志したのでしょう。今度、女神像を観に行きたいと計画しています。数年前、この前で撮った写真が見つかりました。昭和26年頃撮ったもので、この写真を持って行きたいと思います。じっくり今昔の相違を確認したいと思います。

    • 水谷 成美
    • 2020-05-14
  3. お便り有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 実を申しますと半年ほど前にHD660Sを購入しました。ある理由でHD650を分解したときにリード線を断ち切ってしまいまして。 銘機HD650の音質を本当に上回るのか疑心暗鬼でしたが、クラシック音楽の心地よい自然な高音の再現性は◎でした。 おっしゃるとおりアンプの選定には予算との兼ね合いで悩みました。いまでは、電源やケーブル類のアクセサリーも導入して、自分好みの音質になんとか仕上げることができました。 ヘッドホンによる音楽リスニングは、再生音質の良し悪しが一聴瞭然?なのでいろいろ試行錯誤しましたが、最近はもっぱら音楽鑑賞を楽しんでおります(^_^)。

    • RiKKiE
    • 2019-06-04
  4. 小生も万能機HD598を最初に買ってオールマイティ機によくある「どのジャンルもそこそこな性能」に 我慢できず3ヶ月でHD650に買い替えしました。 インピーダンスが300Ωと高いのでHPAを選びますねぇ~。Audio・gdのC2cという中華製H PAが相性よく、手放せません。

    • 杉ちゃん
    • 2019-05-29
  5. NHK交響楽団はあまり聴かないのですが、ドゥダメル氏の招聘が叶えばいいですね。篠崎史紀さんの演奏は聴いたことがありません。ごめんなさい。

    • RiKKiE
    • 2018-09-16
ページ上部へ戻る